
【助成金】雇用調整助成金の受給額の上限が引き上げられます(8,330円⇒15,000円)(厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク)
受給額の上限が1人あたり日額8,330円⇒15,000円に引き上げられました。 企業規模にかかわらず全ての事業主が適用となります。 また、解雇等せず雇用の維持に努めた中小企業への助成率が10/10(100%)に拡充されました。 対象期間は令和2年4月...
受給額の上限が1人あたり日額8,330円⇒15,000円に引き上げられました。 企業規模にかかわらず全ての事業主が適用となります。 また、解雇等せず雇用の維持に努めた中小企業への助成率が10/10(100%)に拡充されました。 対象期間は令和2年4月...
「首都圏から全国へ販路開拓を行いたい!」 「首都圏に売り込みたいけど、アポイントが取れずにどうしていいか分からない」 「売れる商品にブラッシュアップしたい!」 このようなお悩みに、豊富な営業経験等を有する「流通のプロ」が皆様の首都圏での商談をサポートします!...
障害者雇用調整金及び在宅就業障害者特例調整金(以下、「障害者雇用調整金等」という。)の申請につきまして、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度に限り、申請期限を令和2年6月30日(火)まで申請期限延長することとなりました。 対象の事業者は忘れずに申請く...
厚生労働省では、個別労働紛争の相談件数の高止まりを背景に、労働契約法の内容の周知を目的とした「労働契約等解説セミナー」を開催いたします。 労働者や事業主、人事労務担当者などを対象に、労働者と使用者をつなぐ重要なルールやそれぞれの権利・義務等を分かりやすく...
兵庫県では採用活動をされる中小企業に対して下記2つのサポートを行っております。 ①「ひょうごで働こう!マッチングサイト」 インターネットを通じて就職・転職活動をされる方に、無料で求人広告を掲載できます。 まずは、下記より法人登録を行ってください。 ...
「首都圏から全国へ販路開拓を行いたい!」 「首都圏に売り込みたいけど、アポイントが取れない!」 「売れる商品にブラッシュアップしたい!」 豊富な営業経験を有する”流通のプロ”が首都圏での商談をサポートしてくれます!! 1.内容 (1)個別相談...
県内に事業所を有する地場産地の中小企業が、単独または他の産地中小企業等と連携してグループで行う、海外展開戦略の立案、海外市場向けの新製品・新技術の研究開発、海外市場での販路拡大の取組を総合的に支援します。 詳細は別添チラシ、公募要領をご確認ください。 令和2年度地場産業海...
新価値創造展は、全国の中小企業・ベンチャー企業の出展者と、全国から一堂に集結する幅広い業種の来場者が、新しい出会いや情報などとつながり、新たな価値を生み出すビジネスマッチングイベントです。 詳細については、下記の内容をご確認ください。 新価値創造展2020のご...
地域性の豊かな食材・飲料を首都圏へ販路拡大。外食業に特化した展示会との同時開催されます。 日時:2020年9月24日/25日 10:00~18:00(最終日は17:00まで) 会場:東京ビッグサイト 詳細につきましては、チラシまたは兵庫県中小企業団体中央会までお問い合わせ...
中国道吹田JCTから中国池田ICにおいて大規模なリニューアル工事が行われます。 このため同区間は、6月12日(金)0時~6月28日(日)朝5時まで、終日通行止めとなります。 詳細は、NEXCO西日本中国道リニューアル工事のホームぺージでご確認ください。 ...